ボルダリングって?
2021年の東京オリンピツク・パラリンピツクでスポーツクライミング( ボルダリング・リード・スピード複合 ( 男子/女子 ) ) 正式種目として採用されたボルダリング。カラフルなホールドを使い、4メートルほどの人口壁を用具を使わずに決まったルートをスタートからゴールまでを登りきれるかどうか?のシンプルなスポーツです
なぜ人気なのでしょう?
ボルダリング人気の秘密
ボルダリングは誰でもができるシンプルなスポーツです
その最大の魅力は、今まで登れなかったゴールの石 ( ホールド )を両手でつかんだ時の爽快感と達成感です
思わず「やった ! 」と叫んで、仲間とハイタッチしています
また、ボルダリングは「考える・頭を使う」スポーツです
登る前にホールドのつかむ順番、身体をどう使うかを考えイメージしてから登ると上手く登れます
パズルを解くように考えて、考えたとうりに身体を動かせると登りきることができます
そして
体幹とバランス感覚を鍛えることにより体型 ( スタイル ) が綺麗になるスポーツと言われています
自重が負荷となって、インナーマッスルと普段は使わない筋肉をストレッチしながらゆっくり鍛えていきます
その単位時間あたりの消費カロリーは、ジムでの筋トレよりも水泳よりも高いと言われています
ですのでフィットネスとしてジムに通われる方も多くいらっしゃいます
ボルダリンクを楽しく実施しましょう
ご来店前にご準備いただくものと、ご来店後の流れ (無料初心者向けレッスンを含む ) をご説明させて頂きます
ご来店時の服装
ストレッチジーンズ、普段着でいらっしやる方もいらっしゃいますが
お勧めは、スポーツのできる服装 ( トレーニングウェア・ランニング時の格好 )です
できれば、膝・肘が隠れる格好をお勧めします。ホールドに膝・肘をこすることがまれにあるからです
レンタルシューズをご利用の方は、薄手の靴下をご持参ください
レンタルシューズは21cmから28.5cmまでご用意しております
1. 受付
ガラステラス ( 待合・休憩室 ) にて、メニューよりビジター ( 体験 ) 、メンバーの
どちらかをお選びいただき受付をして頂きます
2. ボルダリング全般のご説明
スタッフより資料を用いて、施設、ボルダリング全般、ルール、危険事項についてご説明させていいただきます
うまく登れるコツ等もお話しさせて頂きます
3. お会計とレンタルシューズをお選びいただきます
受付にて料金をお支払いいただきます
レンタルシューズ料金は、初回料金に含まれます
シューズは、21cmから28.5cmまでをご用意してあります
足にあったものをお選び頂けますが、登っていて足に合わない場合は何度でもサイズ変更可能です
少しきつめの方が、上手に登れるかもです。
4. お着替え
必要があれば、男女更衣室にて運動のできる服装にお着替えいただきます
5. 実際の壁を使ってのご説明
スタッフが実際の壁を使って初心者レッスン ( 5分程度、無料 ) をさせて頂きます
6. 楽しく登りましょう
さあ、どんどん登って級を上げていきましょう
わからないことがあれば、周りの人やスタッフにどんどん聞いちゃいましょう。新しい友達ができちゃいます
ボルダリングテラスは、軽井沢という土地柄、ボルダリングを始めておやりになる方を中心に上級者まで楽しめる施設です
いままでに沢山の方にご来場いただきましたが、その80%以上の方が、はじめてホールドに触られる方でした
また、メンバーの年齢は小学生から76歳までの幅広い方にお楽しみ頂いております。
千ヶ滝ボルダリングテラス
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町 長倉 字 坂下 2146 - 1350
TEL/FAX : 0267-31-5112
E-mail: sengataki.bouldering.terrace@gmail.com
ビンテージプランニング
www.vintage-planng.jp